12/6(金)幼児の食事とおやつの教室「おうちの人に知ってほしい幼児期からの食育」試食付
「子どもの食育って何をすればいいの?」と思われていませんか?
脳と食の関係から考えるいつもとは少し違った視点からのお話です。
託児付き講話なので、保護者の方はじっくりお話を聞いていただけます。
講話後、「親子で一緒に食べられるおせちメニュー2品」の試食付き。試食は親子一緒です!
開催日:令和6年12月6日(金)
時 間:午前10時~正午
(託児受付:午前9時40分)
対 象:芦屋市在住の1歳~就学前のお子さんと保護者 15組
会 場:芦屋市こども家庭・保健センター(呉川町14-9)
内 容:・講話「おうちの人に知ってほしい幼児期からの食育」10時~11時15分頃
講師 神戸女子短期大学食物栄養学科 教授 平野直美 先生
・試食説明 11時15分~11時30分頃
・試食「親子で一緒に食べられるおせちメニュー2品」11時30分頃~
試 食:<メニュー>
●こども用お雑煮風
●カラフル松風焼き
※試食はお子さんが食べたことのない食材やアレルギーの原因となる食材があるメニューは、
保護者のみの試食をお願いいたします。試食使用食材は市HPでご確認ください。
※試食メニュー、食材は変更になる場合があります。
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、飲み物(茶または水)
託 児:1歳以上(要予約)
予約先:芦屋市こども家庭・保健センター
電話:0797-31-1586 FAX:0797-31-1018
インターネット(WEB)または電話でご予約ください。
インターネット予約は下記リンク先↓から教室開催日1週間前(11月29日)までにご予約ください。